皆さん、こんにちは!ZUNDAのdaichiとshaoです。
IT Admin Radio、2025年第1回目の放送です!1年以上ぶりの収録ということで、今回は去年の振り返りを中心にお届けします。
LLMも進化して、ポッドキャストの振り返りをLLMで作るという新たなチャレンジも始めました。
ZUNDAの2024年振り返り
まずは、ZUNDAの「edamame」について。これは、お客様とのコミュニケーションの中で生まれた、成長中のプロダクトです。
次に、「kuromame」。LCM(ライフサイクルマネジメント)と呼ばれる、デバイスのキッティングなどを代行するサービスです。
さらに、2024年は大規模案件も増えました。ID/IdPの移行や、共有ドライブの整理など、様々な課題に対応してきました。
取り扱い製品の拡充
2024年は、新たに「Kandji」の取り扱いを開始しました。
Keeperも長く扱っていますが、最近はPAM(特権ID管理)の方向性も打ち出してきています。
情シスのトレンド変化
最後に、情シスのトレンド変化について。生成AIの活用も増えていますが、SaaSの量も増え続けています。SaaS管理サービスも注目されていますね。
今回は、2024年の振り返りと情シスのトレンドについてお話ししました。次回は、2025年のZUNDAのプロダクト方針などについてお話しできればと思います。
ZUNDAは、2024年で5周年を迎えました。支えてくださった皆様、ありがとうございます!
久しぶりのポッドキャストでしたが、また収録してコンスタントに発信していきますので、今後ともよろしくお願いします!